CCAC
銅の性能 × アルミの軽量性 ― 次世代複合材 CCAC


About
CCACとは
国際特許技術による冶金的結合で、
導電性・放熱性・軽量化を同時に実現。
電動化・省エネ化の時代に応える新しい金属材料です。
「CCAC(Copper Clad Aluminum Composite)」は、アルミニウムを芯材に銅を冶金的に接合した複合材です。
従来のクラッド材と異なり、アルミを銅が完全に被覆する構造を採用。
そのため、銅の高い導電性・熱伝導性と、アルミの軽量性・低コスト性を同時に備えています。
国際特許を取得した 等温加工技術 により酸化を防ぎつつ高強度で接合されており、信頼性が高く幅広い産業で採用が進んでいます。
point
CCACの特長
-
高い導電率
優れた熱伝導性と放熱性 -
軽量化による
コストダウン(銅比率を削減) -
はんだ付け性
めっき性に優れる -
曲げ・穴あけ・切削など
幅広い加工に対応
比例データ例
-
引張強さ
≧110 N/㎟
-
熱伝導率
243 W/mK
-
導電率
≧68.8% IACS
Uses
用途・活用分野
CCACは、軽量化・省エネルギー化が求められる幅広い分野で活用されています。
-
自動車産業
EV・ハイブリッド車のバスバー、配電部品
-
航空宇宙
軽量で信頼性が求められる機体部材
-
電気・電子機器
放熱部材、導電部品、基板接続部材
-
再生可能エネルギー
ソーラー発電、蓄電池、インバータ部品
Product
製品ラインナップ
お客様の用途に合わせ、様々な形状・仕様に対応可能です。試作・サンプル提供も可能
-
製品ラインナップ
ブスバー(平角材)
厚み:2~20mm、幅:18~300mm(直棒・コイル形状)
コイル・箔材
厚み:0.3~4.0mm
その他
パイプ・丸棒・異型材 など
strengths
辰巳屋金属の強み
辰己屋金属は、創業以来培った伸銅品の取扱実績と技術ノウハウを活かし、Applied Composite Material社のパートナーとして、日本市場に最適化したソリューションを提供しています。
-
#01
用途に応じた仕様提案(銅とアルミ比率、寸法、形状など)
-
#02
スリッター加工や小ロット試作など柔軟な対応
-
#03
試作段階から量産までの技術サポート
-
#04
国内拠点を活かした迅速な対応

contact
お問い合わせ
CCACに関するサンプル依頼・お見積もり
技術相談はお気軽にご連絡ください。
CCACに関するサンプル依頼・お見積もり・技術相談はお気軽にご連絡ください。
お電話からのお問い合わせはこちら
06-6789-5831
本社
〒570-0046 大阪府東大阪市西堤本通西1-8-20
受付時間 平日9:00-17:00
